こんにちは、池田です!
あなたは「ブログ記事って何文字書けばいいの?」と考えた事はありませんか?
僕も最初に記事を書く時に「どの程度の長さがいいのか」すごく気になっていました。
今回は、元ウェブライターの観点から「最適なブログ記事の文字数」についてお話したいと思います。
結論を言っちゃうと、ぶっちゃけ、文字数は気にしなくていいんです。
文字数を気にしすぎると読者を置き去りにした「独りよがりな記事」になってしまうんで。
では、その理由を詳しく掘り下げて説明しますね。
ブログの文字数は何文字でもいい
極端な話、ブログの文字数は何文字でもいいんです。
ブログ記事の目的は文字を埋める事ではありません。
ブログ記事の目的は『読者の悩みを解決させる事』です。
なので、読み手の悩みを解決出来れば文字数自体は何文字でもいいですよ。
むしろ、文字数にこだわるのは良くありません。
例えば、ブログの最適な文字数が1000文字だとします。
すると、「まだ読み手の悩みは解決してないけど1000文字超えたし、もう終わらなきゃ‥」って考えてしまいます。
逆に最適な文字数が5000文字だと、無駄にダラダラと文字数を増やすと思います。
このように文字数を気にし過ぎてると読者の事を置き去りにした記事を書いてしまうんです。
ブログ記事では文字数の事は一切気にせずに「読み手の悩みを解決する」という目的に全神経をフォーカスして下さい。
理想は最小の文字数で読み手の悩みを解決させる事
と言いつつも、1番理想的なのは「少ない文字数で読み手の悩みを解決させる」記事です。
同じ事を教えてくれるなら文字数は少ない方が読み手にとって楽ですからね。
- 50000文字かけて100万円稼げるノウハウを教える記事と
- 全く同じ事を3000文字で教えてくれる記事
なら確実に文字数が少ない後者の方が喜ばれます。
つまり、第一目的は読み手の悩みを解決させる事ですが、文字数は少なければ少ないほどいいという話です。
僕は記事を公開する前に「1文字でも削れる文字はないか?」必ずチェックします。
削れる文字が無ければそのまま公開しますよ。
ですが、「この部分は無くても読み手の悩みは解決するよね…」と思った部分は1ミリも躊躇せずに切り捨ててます。
やっぱり同じ内容になるのであれば、文字数は少ない方が読者に喜ばれますよ。
まとめ:文字数よりも読み手に結果を出させる事を優先しよう!
今回の内容をもう一度まとめると
- ブログ記事は読み手の悩みを解決させる事を最優先に書く
- 同じ内容なら文字数が少ない方が喜ばれる
です。
ちなみに僕の場合は1記事の文字数は2000~3000文字が普通なんですけど、今回は「1200文字」でした。
ここで「あっ、いつもより少なくなっちゃった!あと1000文字強引に書いて文字数を増やなきゃ!」って考えるのはおかしいでしょ?っていうのが今回の話です。
そいじゃ!
コメントを残す